top of page
笑顔の幼稚園児

採用情報

RECRUITING

​保育士

幼稚園教諭

富山県射水市 社会福祉法人鷹寺福祉会・学校法人鷹寺学園

子どもたち

夢を育て、笑顔をはぐくむ。未来の花を一緒に育てませんか?

富山県射水市の鷹寺福祉会・鷹寺学園では、一緒に働く新しい仲間を募集しています。保育士、幼稚園教諭のプロフェッショナルとして、子どもたちの成長をサポートし、笑顔あふれる園生活を共に築いていきませんか?私たちは、子どもたちが夢を育み、学びの喜びを見つけるお手伝いをする仕事に誇りを持っています。保育士・幼稚園教諭・認定こども園保育教諭として、あなたの経験や情熱を活かしながら、子どもたちの未来を一緒に築いていく、そんな仲間を募集しています。

私たちについて

富山県射水市にある鷹寺福祉会・限寺学園の教育の原点は、戦前に蓮王寺が行っていた季節託児所にあります。地域の子ども達を寺院という人が集う場所で預かり「いのちの大切さ」を教えながら、人間の基礎となる幼児期がいかに大切かを、家庭や地域の人々とともに考えてきたことから始まったのです。

 

その後、昭和40年に学校法人鷹寺学園あおい幼稚園を設立し、幼児教育に本格的に取り組み始め、平成19年には社会福祉法人限寺福祉会が認可されるに至りました。

 

現在、学校法人限寺学園では「あおい幼稚園」、「認定こども園太閤山あおい園」「第三青い幼稚園」の3つの認定こども園を運営し、隈寺福祉会では認定こども園の「小杉東部保育園」、3つの学童学級(ひばり学級・太閤山学級・歌の森キッズよつば)、児童館を運営しています。2つの法人が連携し合いながら、地域の子供たちの成長を支えています。

 

私たちは、子どもたちが何にでもチャレンジし、回り道をしてもあきらめず、自分の力で「がんばると楽しい!」「みんなと一緒だともっと楽しい!」「がんばれる!」と気付いてほしいと考えています。成功も、失敗も、すべての経験が子どもたちの「心の根っこ」を育む栄養となるのです。

 

子どもたちが安心して、自分らしく過ごせる環境を整えること、学び、挑戦し、成長する機会を作ることが私たちの仕事です。

鷹寺学園 施設紹介

鷹寺福祉会 施設紹介

採用情報

正職員 募集要項

職種

幼稚園教諭 ・ 認定こども園保育教諭

採用人数

4名

雇用形態

正規職員

勤務地

あおい幼稚園 ・ 第三あおい幼稚園 ・ 認定こども園太閤山あおい園 ・ 小杉東部保育園

勤務時間

あおい幼稚園・第三あおい幼稚園(幼稚園型認定こども園)

平日/土曜 7:30~19:00 (平日:早出7:30~/バス8:00~/遅出9:00~)

太閤山あおい園(幼保連携型認定こども園)・小杉東部保育園

平日/土曜 7:00~20:00 日・祝日 7:00~19:00 (平日:早出7:00~/遅出9:30~)

※上記の内、平日8時間、担当の土・日・祝日は午前午後の交代勤務、週40時間勤務

休日

当番ではない土・日・祝日(土・日・祝日の担当は月1~2回程度)

年末年始・お盆(太閤山あおい園は、保育希望者により、交代勤務有)

※行事、研修などによって、休日勤務有

初任給

四年制大学(幼稚園教諭1種免許状取得者) 
・2023年新卒 190,000円 (処遇改善手当別途支給)
短期大学  (幼稚園教諭2種免許状取得者)
・2023年新卒 184,000円 (処遇改善手当別途支給)
※資格取得により資格手当有(音感・大型運転免許等)※勤務後に、幼稚園教諭1種免許状を取得した場合は、1種免許状保持者と同じ給与水準へ移行します。※既卒者については、経験年数などによって基本給を決定します。

通勤費

月額8000円まで ■早番手当/1回につき1,000円

園児記録手当

担当園児数により月3,000円~

クラス主担任手当

月10,000円

単身者住宅手当

市外20,000円/市内40,000円

賞与

年2回、約4ヶ月(初年度3ヶ月)

昇給

年1回(給与表により昇給)

保険

私学共済(健康・厚生)・雇用・労災 / 協会けんぽ・厚生年金・雇用・労災

応募方法

自由応募/電話または郵送

受付期間

定員まで随時

採用試験

面接

職場体験

職場訪問・職場体験 随時受付

その他

※見学・職場体験を希望の場合、学園本部まで連絡いただければ、スケジュールを調整します。

※有給の連続消化5日(土日合わせ最大9連休)を年1回取得することを推進しています。

※通常の有給とは別に、バックアップ有給(本人、同居の家族が病気、怪我により勤務できない場合に適用)を年5日間付与します。

※幼稚園教諭の免許状更新講習の費用、その他保育に関わる資格取得のための費用は支給します。

※幼稚園教諭・保育士どちらかの免許状しかない場合も、採用後取得意思があれば費用は支給します。

※実子が関連園に通園する場合、保育料は手当として支給します。

※毎年のインフルエンザ接種費用は、支給します。

パート職員 募集要項

職種

幼稚園教諭 ・ 認定こども園保育教諭

採用人数

3名

雇用形態

常勤・非常勤パート

勤務地

あおい幼稚園 ・ 第三あおい幼稚園 ・ 認定こども園太閤山あおい園 ・ 小杉東部保育園

勤務時間

あおい幼稚園・第三あおい幼稚園
平日 7:30~16:00(早出7:30~/遅出9:00~)
太閤山あおい園
小杉東部保育園
平日/土曜 7:00~20:00(早出7:00~/遅出16:30~)
※上記の内、雇用契約による勤務時間、月30時間以上勤務で常勤

休日

シフト表による ※行事、研修などによって、休日出勤有 ※6ヵ月以上継続勤務し、所定の8割以上出勤した場合は勤続年数に応じた有給有

給与

・7:00 or 7:30~9:00まで 時給:1,200円(土日祝 1,300円)
・8:00~9:00まで 時給:1,010円(土日祝 1,110円)※2025年4月~40円アップ
・9:00~16:30まで 時給:1,100円(土日祝 1,200円)
・16:30~最終開園時間まで 時給:1,250円(土日祝 1,350円)※2025年4月~40円アップ
※資格取得により資格手当有(音感・大型運転免許等)※処遇改善一時金支給予定(1日の勤務時間数による)

通勤費

月額8000円まで

保険

私学共済(健康・厚生)・雇用・労災(法令に定める勤務時間による) 

応募方法

自由応募/電話または郵送

受付期間

定員になるまで随時募集

採用試験

面接

職場体験

職場訪問・職場体験 随時受付

その他

※見学・職場体験を希望の場合、学園本部まで連絡いただければ、スケジュールを調整します。

※保育に関わる研修や資格取得のための費用は法人が支給します。

※幼稚園教諭・保育士どちらかの免許状しかない場合も、採用後取得意思があれば費用は支給します。

※実子が関連園に通園する場合、保育料は手当として支給します。(1日平均6時間以上の勤務の場合)

※パート職員もキャリアアップのための各種研修の受講を推進しています。

※毎年のインフルエンザ接種費用は、支給します。

​応募方法・お問合せ

【応募方法】

1. 応募  お電話にてご応募ください。

2. 履歴書 お電話で応募された方は、写真貼付された履歴書をご郵送又はご持参ください。

3. 連絡  折り返しご連絡差し上げますので、面接の日時を決定いたします。

4. 面接  仕事の内容や職場について気になることやご希望をお聞かせください。職場体験​も随時可能です。

5 採用  一緒に働けることを楽しみにしております。

【お問合せ】

お気軽にお問い合わせください。

TEL 0766-55-3342

社会福祉法人鷹寺福祉会・学校法人鷹寺学園

〒939-0341 富山県射水市三ケ高寺1597-1

社会福祉法人鷹寺福祉会

〒939-0341 富山県射水市三ケ高寺1597-1
TEL 0766-55-3342

学校法人鷹寺学園

〒939-0341 富山県射水市三ケ高寺1597-1
TEL 0766-55-3342

bottom of page